部屋に小さな虫が飛びまわって気になる!発生源は〇〇〇だった!


夏になると飛び回る小さな虫は、迷惑なだけじゃなく、隠れたトラブルのサイン!

梅雨もそこそこに猛暑日が続いています。気温の上昇とともに、キッチンや洗面所、お風呂場、また、飲食店での食事中にも「小さくて飛び回る虫」が気になることはありませんか?

こんな虫、飛んでいませんか?


写真のチョウバエやコバエといったこれらの虫は、ただの「迷惑な虫」ではありません。

実は、家や店内の衛生環境に問題があるサインでもあるのです!

ここでは害虫の発生理由と対策を詳しくご紹介していきます。

目次

虫の発生源は“排水口”だった!!

コバエやチョウバエは、排水口や排水管内の汚れやぬめりを好んで集まってきます

とくに高温多湿な夏場は、菌の繁殖や有機物の腐敗が進み、虫にとっては格好の住処になってしまうのです。

1匹見つけたら何匹も飛んでるのが気になるようになった、ということはないでしょうか?

卵を産み付けられたりしていたら、大量発生しかねません!

また、小さな虫だからと放置してしまうと、虫の問題だけでなく、悪臭の発生や排水不良の原因にもなりかねません。

害虫が発生する4つの主な要因と対策

1. 排水管の汚れ・ぬめり

▶ 発生原因:

排水管の内側には、時間とともに【油汚れ】【石鹸カス】【髪の毛】【食べカス】【歯磨き粉の残り】などが蓄積します。これが「ぬめり」となり、コバエやチョウバエのエサ・産卵場所になってしまいます。

✅ 対策:

  • 定期的に排水口のフタやトラップ部分を外して掃除
  • パイプ用洗浄剤(塩素系・酵素系)を使用して排水管内まで掃除
  • 根本的な改善にはプロによる高圧洗浄で内部まで清掃
市販のパイプ洗浄剤 軽度の汚れならこれで解消できます

2. 生ゴミの放置や捨て方

▶ 発生原因:

台所で出る野菜クズや果物の皮など生ゴミを長時間放置すると、発酵臭が発生し、ショウジョウバエが引き寄せられます。

その日のうちに密閉して捨てましょう

✅ 対策:

  • 生ゴミはその日のうちに処理し、密閉できる袋や容器に保管
  • 三角コーナーのゴミは毎晩捨て、除菌スプレーで仕上げ掃除
  • ゴミ箱にはフタ付き&消臭剤入りのものを使う
  • 飲みかけ、食べかけのものを放置しない

3. 観葉植物の過湿・古い土

▶ 発生原因:

排水口の汚れ、飲食物のゴミの他、意外と盲点な室内の観葉植物にも要注意!
鉢植えの土が常に湿っていると、キノコバエなどが卵を産みつけて繁殖します。特に古くなった土は要注意。

置き場所が水回りに近い場合、相乗効果になっているかもしれません

✅ 対策:

  • 水のやりすぎを避ける
  • 表面の土をゼオライトや赤玉土などに置き換えて乾燥しやすくする
  • 数年使っている鉢植えは新しい培養土に交換

4. 換気不足・湿気が多い環境

▶ 発生原因:

湿気がこもると、カビやバクテリアが繁殖し、それを好む虫(チョウバエなど)の発生源になります。
特に梅雨や夏場は要注意です。

✅ 対策:

  • 換気扇を日常的に回す(特に浴室・トイレ)
  • 湿気がこもる場所には除湿器や除湿剤を設置
  • 窓枠や換気口の網戸の隙間もチェック(虫の侵入口になる)

害虫を発生させない対策は?

夏場は普段よりも頻繁に生ごみの処理に注意し、排水口の掃除をすることをお勧めします!

しかし、市販の洗剤で自分で掃除できるのは、排水口のほんの入り口。

排水管内部の堆積した汚れは落とせないので、根本的な解決には至りません。

そこで害虫が卵を産み付けるなどして発生源となってしまったら大変です!

特に飲食店やヘアサロン、病院など、お客様がいらっしゃるところでの害虫は最悪ですね。悪い口コミやクレームにもつながります。

上記のような対策をしてもまだ虫が気になる場合、発生してしまった害虫の対策は、どうしたらよいのでしょうか?


【動画で紹介】解決策は「プロの高圧洗浄」

そんなときにおすすめなのが、プロによる排水管の高圧洗浄です。
専用の高圧洗浄機を使って、排水管の奥まで一気に洗浄し、虫の発生源や臭いの元をしっかり取り除きます

当社のキッチンシンク詰まり修理作業動画です。
普通に使用していても年数が経てば汚れはこんなに堆積してしまいます。
業務用の高圧洗浄機の洗浄パワーがお分かりいただけると思います。

  • 手の届かない深部の汚れもスッキリ
  • 一度の作業で長期間効果が持続
  • 建物全体の排水トラブル予防にも◎
お問い合わせから当日までの流れをご紹介 初めてのお客様へ
プロによる排水管清掃ってどんなもの?疑問にお答えします

清潔で快適な暮らしのために

「最近、小さな虫が気になる」「排水口から変な臭いがする」
そんなときは、排水管の内部から見直してみましょう。清掃だけでなく、内視鏡調査など、お客様のニーズに合わせたご提案をいたします。
私たち株式会社日本クリーン・アップでは、戸建てからマンション・店舗まで幅広く対応しております。

まずはお気軽にご相談ください。

無料のお見積り・ご相談はこちらから お問い合わせフォーム
虫や臭い、夏は排水トラブルが増える時期 お早めに!