
目次
株式会社日本クリーン・アップは、快適な生活や営みのための大切なインフラ設備である排水管の維持管理を中心に、地域社会に必要な会社になりたいと思って活動しております。
当社は社団法人全国管洗浄協会より、建築物排水管清掃優良事業者として認定いただいております。
お客さまが安心できるサービスとは何かを常に追求して取り組んで参ります。どうぞよろしくお願いいたします。

私たちの仕事の進め方

図面を見るのは理由があります!
当社にお問い合わせいただくと、まずは建物の配管図面を見せていただくことをお願いしています。
それは、図面や構造を見て施工方法や現地の状況を確認し、より効果の高い清掃ができるから。
ビル、マンション、店舗、戸建ての住宅、似たような建物でも配管の仕方は違います。

写真の物件は、同じ間取りでも配管の経路が異なっています。
事前に図面で把握することで、効率的な作業計画を立てたり、問題の起きていそうな箇所を推定したり、時間内・予算内で最大限の効果を出す段取り・清掃作業ができ、しっかりきれいに出来るのです。
★配管図面がないのですが・・・?
大丈夫です!
図面がない場合は事前に現場調査に伺い、出来る限り確認した上で作業させていただきます。
よく、「一律¥○○○○!!1カ所¥○○○○!!」のような低価格の広告を出す業者さんがいますが、建物の配管の形状、お困りごとの内容も確認せずに作業の内容、見積金額は決められません!

お客様の疑問を解消します!
図面と実際の現場を確認して、お客様のお困りごとをじっくりヒアリングします。
例えば、洗浄ホースの設置ルート。
ホースは自動ドアを通らない経路を優先、人がよく通る場所は避けるなど配慮します。洗浄車の置き場の検討、水を補給する位置など現地調査で事前にお打ち合わせして居住者様のご迷惑ならないよう配慮します。
疑問に思っていること、ご心配なことは何でもお尋ねください。
ご希望があれば内視鏡調査で現状確認もいたします。
現場調査することなく請け負って、作業当日になって
「これはできません」と出張費だけ取られたり、
追加料金を取られたりする業者もあります。
現場調査をしてから見積もりをもらう方が安心ですね。

見積金額から追加料金は一切いただきません。
安い見積もりを出したり、一律¥○○〇〇!のような金額の広告を出したりして契約しておいて、作業当日になって、何かと理由を付けて追加作業をし、法外な追加料金を請求する詐欺行為がニュースでも取りあげられています。
当社では物件ごとに作業内容を明記した仕様書を見積書と同時に作成します。

その仕様書に書いてある、事前合意の上の作業のみを行い、最初の見積金額から追加料金は一切いただきません。
仕様書を作成しない業者さんも多いですが、無いと作業範囲が不明確なため、勝手な追加作業や追加料金のような作業内容や費用面でのトラブルにつながりやすいです。
ご注意ください!

お客様が安心できることを目指しています
排水管内は見えないもの。
排水管清掃って何をしているのか分かりづらくないでしょうか?
当社スタッフは、機械的に清掃作業だけするのではなく、お客様とお話しして確認しながら納得していただいて進めます。
内視鏡カメラで、排水管内の作業前・後を一緒にご確認いただくことも可能です。
作業の際には作業箇所の説明、お声がけしながら進めます。
「キッチンが終了したので次はお風呂場に移らせていただきます。」
「どこか気になっていることはありませんか?」
黙々と作業するだけでなく、お客様からも声をかけやすいよう心がけます。
いいことだけじゃなく、マイナス面もきちんとお伝えします
例えば、排水管の形状(曲がり方等)や腐食の状況によっては全てが清掃できる訳ではありません。清掃できない箇所がもしあればきちんと作業前にお伝えし、見積もその前提でお出しします。

他の業者に当たってもらっても構いませんが、道具は同じなので、「できる」という業者さんは正直信用できません。
他社からスイッチしてくれたお客様からは「すごく丁寧にやってくれて満足できた」とよく言っていただけます。

作業結果をご報告します
詰まりでお困りであれば、詰まりが解消されて流れがよくなった状態を、お客様に一緒に確認していただきます。
後日ビフォーアフターが分かる報告書をお送りします。(写真参照)



ご希望があれば、今後の排水管の管理についてもご提案するなど、アフターサービスも万全です。
いつでも頼りにしていただけたら嬉しいです。
作業後報告書などを作成しない業者さんも多いですが、今後の建物の維持管理のためにも記録があると安心できますね。
私たちの自慢の道具をご紹介!
日本クリーン・アップは排水管清掃の専門業者です。
専門業者として、どんな現場・状況にも対応できるよう排水管清掃に特化した道具・設備を備えています。
業務用高圧洗浄機

水圧・水量がケタ違い
排水管清掃には基本的にこちらの高圧洗浄機を使用します。
高圧洗浄機と聞いてケルヒャーのような家庭用のものをイメージされる方が多いと思います。実際そのような簡易的な洗浄機を使用するハウスクリーニング業者さん等もいらっしゃいますが、それらとは洗浄効果が全く違います。
排水管清掃専門業者だからこそ、水力・水圧ともにケタ違いの機材を使用して高圧洗浄をします。
固く岩のような詰まりも砕く秘密兵器

フレックスシャフトというこちらの道具は、先端にチェーンがついたノズルがあり、排水管をこれが高速回転しながら進むので、固まった詰まりを砕きながら洗浄することができます。

内視鏡カメラ

見えない排水管のトラブルを“見える化”
日本クリーン・アップでは、最新の SeeSnake® コンパクト C40 カメラシステム を用いた排水管調査を行っています。
カメラを使用することで、配管内の 詰まりや異物の原因、劣化やひび割れの有無 を直接確認することができます。これにより、無駄な工事を避け、的確な修繕計画を立てることが可能です。
さらに、調査の映像をその場でお客様にご覧いただけるため、
「どこが悪いのか」「どんな対応が必要なのか」 をわかりやすくご説明できます。
定期清掃後の確認や、マンション・ビルの予防保全にも最適です。
私たちは、最新機器と確かな技術力で、
お客様に安心と納得を提供する排水管調査 を実現しています。

温水変換機

排水管の汚れがひどい時に使用します。
水よりも温水の方が、油脂などの汚れが落ちやすくなるため、洗浄効果がかなり高まります。
温水での洗浄をしている業者は本当に少ないです。
排水管清掃の専門業者ならではの装備です。
多種多様なノズル


ホースの先端に取り付け、チェーン部分が回転して汚れを粉砕しながら排水管内を進みます
高圧洗浄の際、ホースの先につけるノズルです。こちらが高速回転し、固まった汚れを粉砕しながら排水管を進んでいきます。
お客様の排水管や汚れの様子に合わせて、多種多様なノズルから最適なものを選んで洗浄します。
どんな場合にどんな洗浄方法が最適か、経験豊富なスタッフにお任せください!
初めてのお客様もお気軽に!まずはご相談ください!
【詐欺業者に注意!】安心の排水管清掃優良事業者です
日本クリーン・アップは、建築物排水管清掃業登録業者です。
経営実態、設備など厳しい審査基準をクリアした業者のみに登録が許されています。
また、全国管洗浄協会より、優良事業者として認定いただいております。

排水管清掃で不要な作業・法外な請求をする悪徳業者の事例が多数報告されています。
ご注意ください!