

飲食業は、油など廃棄物の流れる頻度が高く、管の内側に汚れが多量に付着しています。
それを放っておくと固まってしまい、配管の閉塞に繋がることも。
定期清掃をすることにより、無駄なコストを抑えるだけでなく、害虫などの予防にもなります。
排水管清掃・排水管洗浄はトラブルを防ぎ、また補修頻度も減らせるので
長期的に見ればコストを抑えることができます。
当社は定期点検も承っておりますので、お気軽にご相談ください。

ケーススタディ
case1 業務用シンクの詰まり
現場の状況


シンクが詰まってしまったとのことで、調査しました。
シンクから下水道につながる排水管が詰まっており、高圧洗浄機を使用し排水管内の汚れを完全に除去。
余分な水を逃がすための排水口の内部にも大量に汚れがたまっていたので、シンクに水をためるときの水位を調整しました。
今回の直接的な原因ではありませんが、ここも丁寧に清掃をさせていただきました。
作業の流れ
- 排水口内の汚れを高圧洗浄で除去

- 内部からも汚れを取り除きます

- 汚れや詰まりもきれいになくなりました

case2 グリストラップの清掃
現場の状況


パン工房のグリストラップ清掃を行いました。
大量に油を消費するため、数ヶ月でこのような状況になってしまいます。
放置したままにしておくと、悪臭や害虫の発生要因にもなりかねません。
グリストラップまでの排水管内にたまった油やトラップ内にこびりついた油は、まず高圧洗浄機ではがし取り、はがれた汚れはバキュームで吸引。
細かい部分は手作業で丁寧に清掃を行いました。
作業の流れ
- 高圧洗浄機で汚れをはがし取りバキュームで汚れを吸い取ります

- 細かい部分は手作業で清掃を行います

- 汚れが取れてきれいになりました

case3 大手ラーメンチェーン店、排水管及びグリストラップの詰まり
現場の状況


大手ラーメンチェーン店の排水管、及びグリストラップの定期清掃にお伺いしました。
日々、大量の油を消費するため、数ヶ月から半年程度でこれだけの汚れが堆積してしまいます。
(繁盛店やコッテリ系の商品がメインのお店の場合は、数ヶ月でこのような状況になってしまいます。)
当然、これだけの汚れがたまっていると悪臭や害虫被害なども発生し、お店の信用問題に発展しかねません。
グリストラップ洗浄業者では対応できない部分の汚れも、排水管清掃を専門に行っている当社だからこそ対応が可能です。
作業の流れ
- 大手ラーメンチェーン店、排水管及びグリストラップの詰まり

- 排水管内にこびりついていた油脂の一部

- これでもまだ一部ですが、大量の汚れがたまっていました

お気軽にお問い合わせください。0120-75-7600受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]
お問い合わせ
対応エリア
世田谷区、中野区、練馬区、目黒区、杉並区、新宿区、渋谷区、板橋区、豊島区、文京区
※対象エリア外についても、お問い合わせいただければ
ご相談に応じます。